「群雄割拠」タグアーカイブ

2016年10月例会報告

2016年10月例会でプレイされたゲームです。

*群雄割拠(国際通信社)
3人戦、上杉・今川・朝倉・織田の順
でプレイしたプレイヤーが、全て上洛
に成功し、大差で勝利しました。
1gunyuu

*壬生狼顛末記(国際通信社)
序盤に情報を集めたプレイヤーが、
池田屋事件で陸奥他1名・あらためで
坂本龍馬を捕縛し、勝利しました。
1sins

*Atlantic Storm(AH)
序盤に高得点船団を獲得したプレイヤー
が、船団の点数を絞る(低得点船団を
選ぶ)作戦をとり、追いかけたプレイヤ
ーは自身の親の際に低得点船団しか来ず
、船団の数では後者が上回りましたが、
5点差で前者が逃げ切りました。
1ast

*タンクハンター ガールズ&パンツァー
エディション(HJ)
前回の意見を元に作り直したキャラクター
使用ハウスルールでのプレイ、初期戦車で
ヤークトティーガー・パンターG型・JS-2
を揃えたプレイヤーが当然狙われ、カール
臼砲の餌食となり4両を喪失、しかし、
ヤークトティーガーは裏面だったため、
残って撃ちまくり戦果をあげますが、
弾切れを連発、しかし、4両の高得点戦車を
撃破したプレイヤーが勝ちに近づいたため、
集中砲火を浴び全滅、ヤークトティーガーの
プレイヤーも逃亡カードを続けて出されて全滅、
残り2人は地道に増援で戦車を増やし、シャ
ーマンファイヤフライで数両を撃破していた方の
プレイヤーが勝利しました。
1gp

*Pacific Typhoon(GMT)
序盤積極的に水上戦で戦場を獲得したプレイヤー
が優位にプレイを進めましたが、終盤に高得点
艦艇を続けて撃沈したプレイヤーが猛追し、
1点差で前者が逃げ切りました。

*陸軍は海軍に反対である!!!
1rk

*海底探検
1senn

2016年8月例会報告

2016年8月例会でプレイされたゲームです。

*群雄割拠(国際通信社)
2戦行われました。1戦目、1順目で5戦力の
大名が並び、各プレイヤーは全員異なる戦略
を採用しましたが、3回上洛したプレイヤーが
高得点チットを引き、南蛮貿易と関東管領を
おさえたプレイヤーを振り切りました。
2戦目、今回は初期大名のバランスがよく、
接戦になりましたが、九州・中国地方の大名
を中心にしたプレイヤーが最後に九州北部を
完全支配し、南蛮貿易の得点で、上洛戦略
のプレイヤーを2点差でしりぞけました。
2gunyuu

*Pacific Typhoon(GMT)
序盤、真珠湾・マニラなど初期の戦場を
獲得したプレイヤーが優位に立ちましたが、
再戦で真珠湾をとられると、混戦になり、
最後の戦場で戦艦大和を撃沈したプレイヤー
が逆転勝利しました。全員20点台の得点
で、1・2位は同点で戦場の獲得数1差で、
3位も1点差という大接戦でした。
3pc

*Atlantic Storm(AH)
こちらは序盤から接戦で、ビスマルクが
撃沈されるなどしましたが、高得点の
船団を効率良く獲得したプレイヤーが
勝利しました。
4ats

*Air Show
珍しく第1世代の航空機が多く出現し、全員が
全世代を揃えることに成功、最も古い航空機を
獲得したプレイヤーが1点差で勝利しました。

2015年2月例会報告

2015年2月例会でプレイされたゲームです。

*Red Winter(GMT)
ソ連軍がフィンランド軍に損害を多く与え勝利
しました。詳細は「ウォーゲームだもの」をご覧ください。
9rw

*The Habit of Victory(OSG)
アイラウキャンペーンの練習プレイだそうです。
詳細はさとうさんのBlogをご覧ください。
9nap

*Napoleon at Eylau(3W)
9ey

*Pacific Typhoon(GMT)
獲得戦場数は拮抗していましたが、中盤で戦艦・空母を立て続けに
撃沈したプレイヤーが勝利しました。
9ptf

*タンクハンター(HJ/アークライト)
今回は初期配置でTiger2が出ず、JS2を持っていたプレイヤー
が狙われる展開となりましたが、しぶとく生き延び終盤まで
勝負がもつれました。

*群雄割拠(国際通信社)
九州を巡る争いが活発でしたが、発展チットが出た東海を
抑え続けたプレイヤーが勝利しました。
9gunyuu

*Way out West(Warflog)
9ww

*Under ground(Rio)
9ud

2015年1月例会報告

2015年1月例会でプレイされたゲームです。

*Market Garden(Worthington)
Battle Command Seriesの1作です。今回は
橋梁爆破以外の選択ルールをほとんど採用
してのプレイです。
第1ターン、連合軍の降下はあまりうまく
行かず、英第1空挺が減少戦力になるなど損害
がかなり出ました。それでも、第1空挺はなんとか
アルンヘム市を確保しました。米101・82の両
空挺も降下時の損害により補給源を防御するのが限度
で、英第30軍団も前線の独軍との戦闘でほぼ相討ち
の結果となりました。
Dインパルスから移動可能となった独軍はアルンヘム
を包囲し、ナイメーヘンを確保しました。
第2ターン、天候は雨で空挺の増援がなく苦しい英軍
ですが、装甲部隊を投入しての独軍の猛攻で早くも
アルンヘムの第1空挺は全滅、アルンヘムを奪回した
独軍は装甲を南下させました。
英第30軍団はアイントホーフェンを攻撃しますが、
またも相討ちでした。
第3ターン、またも天候は雨、独軍は米82空挺を
攻撃しこれを全滅させました。英第30軍団はようや
くアイントホーフェンを占領。しかし両翼の第8・12
軍団は戦闘のサイの目が悪く、損害がかさむばかりで
進撃ができません。
第4ターン、アイントホーフェン以北の空挺を一掃した
独軍部隊が前線に到着し、アイントホーフェンの北で
戦線が膠着しました。
第5~7ターン、連合軍は攻撃を続行するも思うような
戦果があげられません。しかも両翼から独軍が増援を
出す気配があるために側面防御にも部隊をさかねば
ならなくなっています。
第8ターン、ようやく快晴になり、ボーランド等
残りの空挺部隊が降下しますが、独装甲部隊により
壊滅させられました。
第9・10ターンも膠着状態が続き、独軍の作戦的
勝利となりました。
1mkg3

*Rebels and Redcoats(DG)
ギルフォードコートハウスの戦いシナリオがプレイされました。
詳細はさとうさんのブログをご覧ください。
1rr

*群雄割拠(国際通信社)
九州の3大名+朝倉家をプレイしたプレイヤーが
南蛮貿易もあって逃げ切り勝ちしました。
1gunnyuu

*タンクハンター(アークライト)
初期車両でティーガー2を持っていたプレイヤーが
当然のごとく狙われる展開となり、日本兵の観測効果
をうまく使ったプレイヤーが漁夫の利で勝利しました。
1thk

*Atlantic Storm(AH)
序盤から1人が独走し、他のプレイヤー全ての得点を
合わせたよりも多い点を獲得し、大勝しました。
1ats

*イノベーション日本語版(HJ)
1inbe

*Battle Line(GMT)
1battle

2014年12月例会報告

2014年12月例会でプレイされたゲームです。

*KREMLIN(jollyroger)
旧AHのソ連での権力抗争ゲームのリメイクのうち
jollyroger版です。今回は追加されたブレジネフ
時代~2000年代までのシナリオがプレイされました。

開始時の書記長はグロムイコが選出されました。
すかさず各派が影響ポイントを公開しますが、
支配したのはプーチン派(!)、要職にはリガチョフ
とメドベージェフ(!)が就いて暗躍します。
1ターン目のパレードでは病気をおして出席しよう
とした書記長ですが手を振れず。
2ターン目、書記長の病気が悪化、そしてルイセンコ
学派が支配していた国防相リガチョフがKGBの
メドベージェフによる粛清にあい、シベリア送りに
なりました。
パレードでは重病にもかかわらず執務を続けた
書記長が手を振ることに成功。
3ターン目、ここまで頑張ってきたグロムイコ書記長
が入院、当然パレードには出れません。
4ターン目、波乱が起きます。KGB議長メドベージェフ
が健康チェックで即死、激務がたたったのでしょうか。
支配していた急進派には大打撃でした。
アンドロポフ・チェルネンコが要職に就きました。
退院した書記長はパレードで手を振れず。
5ターン目、グロムイコ書記長は入院しますが
その甲斐なくついに逝去。チェルネンコ外相も
逝去し、後任書記長にはアンドロポフが選出され、
トロツキストが支配しました。
健康な書記長はパレードで手を振りました。
6ターン目、アンドロポフ書記長は病気をおして
精力的に動きます。各派も対抗して妨害しようと
しましたが、パレードで手を振ることに成功しました。
7ターン目、このターンはインフルエンザが流行、
書記長はそのうえ肺気腫に罹患、要職メンバー
数人が逝去したうえに、マルキスト支配のKGB議長
ジュガノフによる粛清で2人がシベリア送りになり
ました。
パレードでは重病の書記長が手を振ることに成功、
トロツキストが勝利に王手をかけます。
8ターン目、書記長は重病にもかかわらず執務
を継続、大きく入れ替わった閣僚に各派は駆け引き
しながらポイントを公開していき、ルイセンコ学派
とマルキストが勢力を2分しました。
パレードで14以上(D20)の目をだせば勝利
のトロツキストですが、書記長は力尽き手を振れず。
9ターン目、アンドロポフ書記長はついに引退。
後任にはジュガノフ(マルキスト)が選出されました。
そしてKGB議長にはシベリアから生還していたリガチョフ
が就任。
ジュガノフ書記長は病気をおしてパレードで手をふること
に成功。
最終ターン、書記長は執務を継続、kGB議長が閣僚2人
を粛清し、自派に有利な人物を昇格させましたが、ルイ
センコ学派がポイントを多く振っていて支配しました。
パレードに書記長が出席しようとしたところイベント
カードで強制入院させられ手をふれませんでした。
ゲーム終了時の書記長・KGB議長を支配し、1回
手を振っていたマルキストが、外相と国防相を
支配していたルイセンコ学派を抑えて勝利しました。ckrem

*群雄割拠(国際通信社)
大内・織田・大友の巡でプレイしたプレイヤーが
南蛮貿易の効果もあって勝利しました。
cgunyuu

*タンクハンター(HJ/アークライト)
ティーガ-2型を初期で持っていたプレイヤーが他5人
の的にされながら、3度におよぶヤーボをかいくぐり、
誤射で撃破されるまでに大量の敵戦車を撃破して勝利
しました。
ctak

*交易王(ニューゲームズオーダー)
ckoueki

2014年9月例会報告

2014年9月例会でプレイされたゲームです。

*群雄割拠(国際通信社)
島津→竜造寺→武田→今川と選んだ
プレイヤーが勝利しました。
1gunyuu

*China: The Middle Kingdom(DG)
ブリタニアシステムで中国史をやるゲーム。
ルールに曖昧な点が多く、時間がかかり
ショートゲームで終了。前半なので漢
を持っていた赤プレイヤーがトップ。
魏と呉が長く生き延びたのと、隋が唐に
反撃を加えて揚子江以南で繁栄したのが
意外でした。
(写真とり忘れ)
 
*Atlantic Storm(AH)
3人のプレイヤーがほぼ拮抗したまま
むかえた最終船団で1点のAAshipを
沈めたプレイヤーがその1点差で
勝利しました。
1at

*Pacific Typhoon(GMT)
(写真とり忘れ)

*キャメル・アップ
1cu

*Vorpals
DSC_0005

2014年7月例会報告

2014年7月例会でプレイされたゲームです。

*Monnmouth(GMT)
米国独立戦争のモンマスコートハウスの戦いです。
詳細は、さとうさんのblogをご覧ください。

*奉天決戦1905(GJ)
手札に強行軍を複数持っていた日本軍が第3軍を進撃させて
奉天側面にせまり、それにロシア軍が対応しきれず、第1
ターン終了時で日本軍の勝利となりました。

*群雄割拠(国際通信社)
九州の大名を連続してプレイしたプレイヤーが
勝利しました。

*Atlantic Storm(AH)

*Vorpals(I was game)

*Lewis & Clark